こんにちは。
中小企業の新卒採用・中途採用に関しての問題を解決する「いなだ事務所」代表 人材採用コンサルタントの稲田行徳(イナダユキノリ)です。
「いなだ事務所」は知名度の低い中小企業の採用に特化した戦略や採用手法の導入を支援しており設立後、毎年、弊社の採用手法を導入した企業数は増えており、その中小企業に特化した採用手法はマスコミや専門雑誌などでも多数紹介されております。
また、商工会議所や公的機関である各県の雇用開発協会、医師会、福祉協会、各県の社会保険労務士会など各団体から採用・面接に関しての研修や講演依頼もいただき、中小企業のための正しい採用手法を延べ1万人以上の経営者や人事担当者にお伝えしてきました。
企業のみならず国立大学や高校からも、学生を面接するスキルの向上(教員向け)の依頼を受けていまして、入試選考の面接内容において弊社が直接指導した内容で選考をおこなっている大学も多数あります。
このページをご覧いただいているということは、少なくとも弊社の人材採用に関する書籍「採用の教科書シリーズ」か「初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル」をご購入いただいていると思いますので、実績はご存じでしょうが、以下のような変化は実践するだけでどの会社でも実現可能です。
実践した会社の導入前と導入後の比較
メーカーに製品を卸す東京都の小さな製造業(中途採用と新卒採用)
一般人からの知名度ゼロ。求人をするも応募者もなく、応募してきた人にこちらからお願いして雇っていたほど。そのような採用手法では当然ながら失敗が続いており、アルバイトを雇っては辞められてを繰り返していた。
正社員を新規採用するにあたり、やり方や手法を考えなければいけないと考え、採用面接マニュアルを購入し、その後、いなだ事務所に依頼。
「職人となるべく技術を長期間学ぶ意識がある若者」だけに興味を持ってもらえるよう、創業理念や技術習得についてや、入社後の職場環境、将来像が分かるように、採用ページをイチから作り替えた結果、都内だけではなく、全国から応募があるように。
選考のフローも全て見直し、書類選考の導入から始まり、七次選考までフローを導入し自社に合った人材を採用できる選考内容にした。
企業規模からも人事や採用の専任がいるわけではないので、普段の仕事をしているだけで、この会社を運命の出会いと感じた熱意のある応募者から履歴書が届くようになった。その中から選考をおこない、結果として職人として将来の会社の右腕となれる人材を採用できた。
現在、人手不足はなくなっているが、会社の将来の年齢構成を考え、2~3年に一名の割合で新卒採用を定期的におこなっている。
総合病院での看護師中途採用
看護師採用は求職者より求人の方が多く、転職希望者は簡単に転職できるために、中堅規模の病院になると全国の殆どの病院では看護師不足がおこっている。結果として看護師採用を人材紹介会社頼りにしている病院が多く、この病院も他院と同様に依頼前は看護師の中途採用に関して人材紹介会社と求人広告に毎年、年間500万円以上の採用費用を使っていた。
しかし、採用後も定着率が悪く、採用活動が終わることがなく、毎年掛け捨てのように採用費用を使い続けていた。人材紹介会社に疑いを持ち、根本的な解決を求め、いなだ事務所に依頼をした。
人材紹介会社の最大のデメリットは、「人づてで仕事内容や環境、待遇を聞くこと」であり、伝言でしかない点である。雇用のミスマッチが生まれる原因もここにある。
人材紹介会社に頼るのではなく、自院の言葉で伝えるために、採用ページを全面改装。激化する待遇アピールや福利厚生アピールではなく、もともと存在していた「病院の理念、看護理念」を内容はそのままで、誰が読んでも理解しやすい文章に書き換え、他院との違いを明確にし、自院のホームページにある求人ページ上でアピールした。
掲載した理念に共感した転職希望者から応募があるようにした上で、選考フロー全部を見直し、早期退職が無いような選考内容にした結果、定着率が大幅に向上。応募者の志望意欲や質もこれまでの人材紹介会社経由の応募とは比較にならないほど高くなった。
順調に採用していき1年ほどで危機的な人手不足も解消され、現在では人材紹介会社を使うことなく、自院のホームページだけで定期的に中途採用をおこなっている。最初に費用はかかったが、その分は取り戻しており現状だけではなく、将来にわたって採用コストが大幅に削減できた。
設計技術職(エンジニア)の新卒採用
例年、大手就職ナビ(名前は伏せさせていただきますが、あなたもすぐ想像できるアレです)のみで新卒採用をおこなっていたが、国立大学や有名私立大学などからの応募は少なく、応募があっても最終的には内定辞退されたり、合格しないため、母集団の形成に限界を感じていた。
「採用の教科書シリーズ」を読んで、求人に関してホームページを充実させようと思ったが、具体的にどのような内容を書いてアピールすれば良いのか分からず、プロにお願いした方が早いし確実だと考えられて、いなだ事務所に依頼をした。
夢、未来、世界を目指す等のありきたりな言葉を用い、他社でも聞いたようなボヤっとしたキャッチフレーズで求人をしていたので、自社の本当の魅力をみつけるところからスタート。一般人には理解しづらい専門的な商品ではあったが、商品にかける想いと開発秘話、創業ストーリーを中心とした誰でも理解できる独自の内容で自社ホームページ内の求人ページを制作。就職ナビは、そのように作った自社サイトへの誘導に使うためだけに使用。
さらに、いなだ事務所の新卒採用向け求人票発送サービス「 」を活用し、普通の求人票から脱却し大学へのアピールを強化。ナビを使わない学生を獲得すると共に、マウスのクリックだけで一括エントリーする質の低い学生を排除。
地元は当然のこと隣県を含めた近隣の国立大学から応募があるようになり、最終的にはこれまでの社員よりも上位校から3名を採用することができた。その後もその求人ページをそのまま活用し、新卒採用を毎年一定数おこなっている。
他職種(事務職、営業職)に関しても追加依頼をいただき最終的には全職種を「いなだ式感情採用ページ」に変更し、 を活用、さらに選考方法を見直した結果、技術職と同様、会社のファンとなった応募者から応募があるようになり、良い人材の採用に成功。選考過程でも選考辞退、内定辞退が大幅に減り効率的な採用活動ができるようになった。
現在では、この時に作った自社採用ページと大学への求人票発送代行だけで新卒採用をおこなっているため、費用対効果は年々上がり続けている。
これらはごく一部の例であり、同様の事例はいくらでもございます。
このような劇的な採用活動の変化をもたらす
たった一つの理由とは?
その理由とは、弊社が開発した転職希望者や学生から知名度の低い中小企業専門の採用手法である、「感情採用:理念共有採用」を導入したからです。
あらゆる業種や職種にこれまで導入してきましたが、「就職や転職の本質」という原理原則をついているためにどの業種や職種でも効果を出してきました。
中小企業は学生や中途の転職希望者からの「知名度」という点では確かに大企業より不利です。会社の「信用度」も大企業には勝てません。ところが、一般的に知られている採用手法は大企業の採用手法に適しているものばかりであり、中小企業が大企業と同じ手法でテーブルについても、大企業の比較優位を際立たせるのみ。
だから他のやり方で勝負をするべきなのに、どの会社も例に漏れず、他社と一緒に右向け右で、皆が同じ間違った採用活動をされています。
そのため、殆どの中小企業は採用で失敗した経験があり、これまでの間違ったやり方に疑問を持ったから、「採用の教科書シリーズ」や代表稲田の「採用面接マニュアル」を手にされたと思います。そして、その選択は正解に近づくものです。
書籍に書いている内容だけでも、同業他社より採用の知識を手に入れていますので、本来、後は実践するのみです。
そもそも採用の手法を教えてくれるのは「手元にある本」のみ。確かにほとんどの内容が網羅されていますが、それでも「こういう時はどうするのだろう?」と疑問や分からない点がでてくると思います。
また、一般販売している書籍は“教科書”という位置付けで採用全体を学べるようにしていることもありますが、弊社もコンサルティングがビジネスのために、書籍でノウハウ全部を公開し、ライバル社にも手の内をさらけだすような会社の経営を危なくすることはしません。
これまで対面コンサルティングでのみおこなっている「求人ページの細かい作り方」や「どうやって求人ページを求職者に見てもらうのか?」など、詳細テクニックは書いておりませんし、一般書籍で書くことは今後もありません。
つまり、弊社と契約を頂いた企業にしか今後も公開することはありません。
求人成功実践会の会員は弊社のお客様でもあります。ですから、会員に関しては入会後にこの効果の出る採用手法を自社に導入することができるのです。
なぜ求人成功実践会は結果が出るのか?
弊社がこれまでコンサルしてきたクライアントは代表一人だけの個人事業主や、家族とパートだけの10名未満の会社、規模が大きいところでも200名~300名ほどの企業というように、すべて中小企業のみでした。
もともと、大企業においては専任で仕事をしている採用担当者のプライドの関係もありますので、外部コンサルに依頼することは少なく、求人広告会社やナビなどの採用支援会社に依頼をし、年間1千万円~1億円ほどの予算をかけ、他社と同じような大規模採用広告活動をしている会社が多いです。
コンサル依頼をするとしても当然ながら、弊社のような中小企業専門の小さなコンサル会社には依頼をせず、規模の大きな大手コンサル会社に依頼をし、結果として若手コンサルタントに担当されていたりします(高額な報酬を支払い優良客となればそのコンサル会社の一流コンサルタントがつくでしょう)。
弊社は設立当初から中小企業のためにサービスを提供しようとは思っていましたが、上記のように弊社の規模が小さいことも手伝った結果、当初の目的通り、「知名度の低い中小企業の採用活動のみ」を支援し続けてまいりました。
そして、クライアントと試行錯誤を繰り返しながら分析・検証・改善のPDCAをおこなっていった結果、小さな会社は大企業の採用活動とはまったく違う手法でなければ成功しないことが分かりました。
もちろん、採用専任の担当者を数名雇い、採用オフシーズンでも常に活動をし、多額の採用費用をかけて、大企業向きの大規模な採用活動をすれば、確率論から優秀な人材に出会う可能性はあります。しかし、人数も限られており、採用担当者は他の仕事もしている(もしくは経営者が自ら採用を担当している)中小企業にとってはそのような採用活動をすること自体、現実的に不可能です。
結果として大企業向けの採用活動を中途半端に模倣し、他の企業と同じ土俵で戦って採用で失敗している中小企業が多いのです。
採用活動には3つの柱があります。それは「採用準備」「求人」「選考」です。
「選考」に関してのノウハウは大企業でも中小企業でも変わりはありませんが、採用準備と求人に関しては、小さな会社には小さな会社の戦い方があり、求職者もそれを求めているのです。
伝えるべきもの、アピールすべきものはポイントがありますし、それは「採用の教科書シリーズ」などでも書いていますので詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、中心となる中小企業のウリは「経営者」です。正確には創業者であり、創業者が前面に出る場合と2代目、3代目が前面にでる場合、やはり後者の方が採用は苦戦します。(それでも人事担当が前面にでるより2代目、3代目の方が数倍効果はあります。)
ところが、経営者が会社のことや想いを「話す機会」や「場」をほとんどの企業が提供できていません。そして提供できていたとしても他社も言っているような歯の浮くようなキレイごとや、目指す目標にしても「店舗数拡大」とか「売上拡大」とか「地域貢献」とか「環境を大切にしている」とか「世界を目指す」など殆どの応募者が求めていないことを語っていたりします。
もう一度言います。
このページをご覧になっているということは、採用の教科書などの書籍を読まれているので、大体のことはご理解いただけると思いますが、「応募者の感情や視点に立った採用活動をすること」そして「採用の本当の目的を間違わないこと」に徹すれば、自ずと採用活動は改善していきます。
なぜなら、中小企業が採用で成功するための戦略やセオリーはすでに確立しているのです。
しかし、そのような知識を持っている人からあなたの会社は採用活動を直接学んだのでしょうか?
殆どの会社は「NO」と答えると思います。
これまでの採用活動は、言葉は悪いですが、人を採用した経験があるだけの方が「こっちの方がよさそう。やっぱりダメだった(良かった)」という事を毎年繰り返してきただけではないでしょうか?
実際には正しい採用活動を学ぶ機会などは中々ありません。ですから、多くの企業に正しい採用手法を知っていただきたく弊社も「採用の教科書」などの書籍でノウハウの一部を公開いたしました。
実際に勉強熱心な方やとにかくお金をかけずに自社で何とかしたいと考えていた企業は、上記の書籍の内容をもとに採用活動を大幅に改善されています。
改善をすることは本当に素晴らしいことであり、本の内容を自社に導入するというのは想像以上に大変なことだと知っています。実際にできた事は素晴らしい。しかし、読者から報告をうけた求人ページを見てもやはりまだ不十分です。直接我々が横に座って教えていないこともありますが、そもそも弊社がノウハウすべてを書籍で公開していないことも理由の一つです。
1800円の「採用の教科書」より、2万円の「採用面接マニュアル」の方がノウハウを書いているように、本当の情報やノウハウはそれ相応の対価が必要となってきます。
そして、この求人成功実践会は対面コンサルティングを除けば、弊社のサービスの中でも最上位に位置するものであり、出し惜しみは一切いたしません。
では、求人成功実践会に入れば具体的にどのようなサービスを受けることができるのかをご紹介しましょう。
求人成功実践会のサービス
どのようなサービスを受けることができるのかの内容に入る前に、、、、
まずこのサービスの「デメリットやマイナス面」を言わせてください。
大きく2つのマイナス面があります。それは、
- 専門知識やノウハウを手に入れるために会費を支払わなければいけない
- 採用に関しての専門知識やノウハウを提供しますが、
実行するのはあなた自身
ということです。
少しご説明します。まず①の「会費」に関してですが、弊社の商品は「専門知識やノウハウ」です。文書におこせば見えますが、普段は目に見えないものです。また文書におこすとノウハウとして保存されますが、新たに判明した内容やその日以降の最新のノウハウは文書にするまでは目に見えません。弊社が取り扱っているのは、「本」や「採用ホームページなどの成果物」ではなく「知識やノウハウ、そしてそれによって得られるあなたの会社の成長と成功」です。
これら「専門知識やノウハウ」を取り扱っているのがコンサル会社や弁護士・税理士・社会保険労務士などの専門士業です。
専門家やプロから教えてもらうという事に抵抗がある人は少なからずいます。ご自身の経験や我流でなんとかしたいと言う人もいます。また商品や製品、広告にはお金は払うが、専門知識やノウハウ等、形がないものにお金を払うことを毛嫌いする人もいます。そして、我々も依頼をする側であれば、そう思ってしまいますが、「コンサルタント」というのが胡散臭いと思う人もいます。そういう方々にとっては、専門知識やノウハウ等にお金を払うことは大きなデメリットと言えるでしょう。
次に②の「実行するのはあなた自身」という事に関してですが、実際に手を動かすのはあなた、もしくはあなたの会社のスタッフです。当然ながら、弊社としては会社が成長し成功するノウハウはすべて提供します。また、質問にもお答えします。しかし、弊社のメンバーが一スタッフとしてあなたの社内にいるわけではありません。手間のかかる作業や代筆などを代わりにやってあげることもできません。
実際の対面形式のコンサルティングであれば、採用ページの文書作成や求人票などの執筆代行もサービスに含まれていますが、今回のように安価なお値段でこのサービスを提供できている理由は、「教えるものは全部教えますが、それをもとに実際に社内改善や文書を作るのは貴社」という点があるからです。
(参考: )。はっきり言いますと、「他のコンサルタントと同じで口を出すだけ」と言ってしまえば確かにそれだけかもしれません。ただ、我々の体は福岡にありオンラインコンサルティングである以上、物理的にそれはどうしようもないのです。書籍を通じて、基礎的なところは伝えています。概要や効果も分かっていると思います。後は本では書けない具体的なやり方をお伝えしますが、手を動かし作業や実務をするのは、あなたの会社だという事はご理解ください。それがどうしても嫌な場合は、上記の高額コンサルティングに依頼をするか、中小企業の採用活動改善実績が多数ある人材をヘッドハントするかですが、弊社としては、「求人成功実践会で学び、自社ですべてができるようにすること」をお勧めいたします。
上記2点が大きなデメリットです。
それを踏まえた上で以下のサービス内容をご覧ください。
求人成功実践会のサービス
本サービスは、
「これまで直接依頼を頂いているクライアントにしか伝えていなかった中小企業が採用で成功するための採用戦略や戦術・具体的なやり方やノウハウを実践会の会員にのみ公開し、さらにフォローのために分からない事を質問ができるサービス」です。
そのために用意したのがこちら。
「採用大学や人材採用塾」と呼んでも良いと思います。代表の稲田が直接、音声や動画、テキストで主に求人手法を中心としたノウハウを提供いたします。
採用活動の全体像に関しては、「採用の教科書シリーズ」、選考に特化した内容を「初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル」でお伝えしていますが、今まで数社から出版依頼があっても一切、書かなかった内容でもあり、セミナーでも話していない内容をお教えいたします。
弊社がコンサル先でしか話さない、どこにも書かれていない最新のノウハウを提供いたしますので、会員登録しましたら、この内容を熟読し、すぐに自社に導入してください。導入が早ければ早いほど結果が早く出ます。
求人成功実践会の会員しか閲覧・投稿できない専用フォーラム(掲示板のようなもの)にて24時間365日いつでも質問ができます。
上記「サービス1」で学んだ内容を実践する際にぶつかった質問などを投稿いただければ、人材採用コンサルタントが回答いたします。フォーラムへの投稿に回数制限はありませんので、極端な話、1日に20件の質問を投稿することも可能です。
なお、こちらの質問フォーラムは他社も見ることができますが、これがデメリットでもありメリットでもあります。デメリットとしては、「自社の悩み」などが他の会員に公開されることです(検索エンジンはハジいていますので、Googleなどの検索には当然ながら掲載されません)。
質問はフォーラムにておこなうため、どうしても自社の問題点を言うことに抵抗がある場合は、別途オプションとして「シークレットホットライン」を追加するか、本サービスに申し込まない方が良いでしょう。
デメリットとしては上記ですが、大義のためにプライドを捨てるという心理ハードルを超えた方にとっては、この質問フォーラムはメリットしかありません。最大のメリットは「他社の質問や問題点を知ることで自社の改善ができる」ということです。
あなたが思っている以上に、弊社のもとに寄せられる質問はかたよっています。本当にどの会社も同じような質問をされます。つまり、採用に関して悩む箇所は同じ内容が多いのです。他社が悩んでいると言う事は自社も現在か過去につまずいているか、未来につまずく事なのです。
他社の質問そして、その質問への回答によって、ただログインして閲覧するだけでも、自社の採用力は上がりますし、様々な事例に触れることができます。
弊社のメールボックスには現段階でクライアントから累計1万件以上のメールでの相談がよせられています。これらも質問フォーラムに事務局が匿名質問として追加していきますので、それを見るだけでも殆どの質問や悩みは解決するでしょう。検索ボックスもつけますので、このフォーラムをあなたの会社の採用のデータベースとして使うことができるのです。
当然ながら日本初の採用専門の会員制サイトです。そしてもし過去に出てこなかった悩みがあればぜひご質問ください。※但し採用に関してのみ。
こちらは専用のソフト(チャットワーク)を使っていただきますが、チャットで質問ができます。当然ながら他社は見ることができません。どうしても自社の問題点などを他社が閲覧できる場所で質問したくないという場合はこちらもお申し込みください。
チャットですので代表の稲田がオンラインであれば即返信しますし、遅くとも翌営業日までにはご返答いたします。メールよりもやりとりが早いため、スピーディーに業務を進めることができます。
※スマートフォンにも専用アプリを入れることで可能なので、外出中でも質問できます。
採用活動には色々な「データファイル」が必要です。
採用活動ではwordやExcelファイルを何も作らずに成功することはありません。(例:エントリーシートetc.)
こちら会員には特典として配布できるものもあれば、会員のみが会員価格で購入できるものもご用意いたします。
最も早く結果の出るプランです。毎月設定されている定例のテレビ会議があるために、毎月、締め切りができます。チャット相談プランは、毎月、稲田と顔を合わせて話すわけではないので、先月指示されていたことへの行動が遅れていてもプレッシャーも少ないでしょう。※基本プランはプレッシャーもありません。
しかし、顧問契約している企業とほぼ同じように毎月の定例会議があるため、だいたいの経営者は、会議の直前にバタバタと動き始めます。これを心理学・物理学の視点から「締め切り効果」とも言いますが、これがあるため結果が出るのが下位プランに比べ早いのです。
テレビ会議なので対面で会うことはないのですが、採用に関しての顧問契約とほぼ同等の最上位プラン。とにかく早く改善したい場合に申し込まれる企業やクリニックが多いです。
※改善が終わったら、これら上位プランのみを解約することもできますし、完全に終わったら基本プランも解約すると良いです。
「餅は餅屋」です。
プロから学ぶことがどれだけ効率的で、どれだけ結果が出やすいかをご理解されている経営センスのある方にとっては、上記サービスのメリットがお分かりいただけるかと思います。
このようなサービスを提供しようと考えた経緯
地域を絞っていないため弊社のクライアントは全国にいます。起業してすぐは福岡と東京にクライアントは集中していましたが、2010年1月に出版させていただいた「採用の教科書」(グラフ社)で、弊社の採用手法が注目されるようになってからは、様々な地域のクライアントが増えました。
しかし、他のコンサル会社のように、「社長が有名で依頼をしたら経験の浅い新人のようなコンサルタントが担当になった」というような対応をすることは弊社の経営理念に反します。結果として、代表の稲田が直接やりとりできる数(同時顧問契約は20社まで)だけ依頼を受け、それ以上の依頼は予約として受け付けております。
幸い対面形式の場合、採用コンサルティングは長くても6か月で完結するので、期間を4か月間or6か月間として契約しています。弊社は通常の顧問契約のように長期契約を求めているわけではなく、弊社がいなくなっても、自社のみで正しい採用活動ができる仕組みを導入してもらうことを目的としています。
長期の顧問契約は安定的な売上が見込めるため経営上はありがたいところですが、それでは弊社のもう一つの経営理念である「日本の会社と現代の採用をよくする」という理念を達成できないために、できる限り多くの企業を導けるよう現在の上限契約数を守りつつ、契約期間を区切り常に新規企業の改善をするという契約スタイルをとっています。
最大でも6か月間で完結していますが、やはり一社一社と膝をつき合わせてやっているために年間でも最大でお付き合いできるクライアント数は限られてきます。
そして、これまでの状況から、代表の私が現役である30年間のうちにお付き合いできるクライアント数も計算できました。
日本には中小企業だけで約400万社(経済産業省調べ)あります。大企業に限らず倒産が増え、1986年以降、年々日本の企業数は減っていっているとは言え、現状のやり方ではこれらの会社の0.1%にも満たない企業しか救えません。
つまり99.9%以上の日本の会社は正しい採用活動を導入できずに、採用に失敗した結果、人材の自転車操業になり、経営が苦しくなり、従業員が辞め、さらに経営が苦しくなり、いつも人の面で悩んでいる会社が存在し続けるということです。
そして、「応募数が多い方がいい。だから求人広告にお金を使う」という採用の本質から外れた掛け捨てのような大手採用支援会社が勧めるやり方がこの日本では常識として存在し続けるというわけです。採用の教科書シリーズではそれが間違っている事を論理立てて説明をし、正しい採用活動とは何かを伝えましたが、それでも販売数は1万6千部を超えた程度です (※現在)。 こちらの書籍でも日本企業の1%にすら届きません。
そもそも私、稲田が独立起業したきっかけでもあり、経営理念として大事にしているものが「会社にとっても従業員にとっても最も良い正しい採用活動をする会社を日本に増やすこと」なのですが、現実問題、対面コンサルティングと書籍などでは限界が見えました。
また、対面コンサルティングにて、クライアントから頂く質問は結構似ています。さらに弊社が回答している事も他のクライアントに回答済みの重複した内容も多いです。しかし弊社には書籍には書けない専門知識やノウハウを公開できる形で文書化しているものが無く、クライアントにだけ伝えられる「QA集」や「他社の失敗、成功事例」という知を共有する仕組みがこれまでありませんでした。
このような背景と顧客満足度という面や弊社の経営的にも、「事例がおこってそこで質問があって回答」というスタイルではなく、先に知っておけば、社内でおこる問題や疑問を未然に防げたり、すぐに自社内で対応できる仕組みを導入しておこうと考えました。
本サービスも当初は、対面コンサルティングをおこなっているクライアントの中だけのサービスにしようと思い企画しはじめましたが、日本全体のためになればと思い、このように、「採用の教科書シリーズ」や「初めての面接でも欲しい人材を見抜くことができる採用面接マニュアル」の読者向けに会員募集をすることにいたしました。
「オンラインの人材採用塾」というサービスは日本初です。これまでと同様に弊社の二番煎じで真似をしてくる会社も出てくるとは思います。求人広告を取り扱っている会社は正しい採用活動を企業が始めると自社の広告売り上げが減り、最終的にはなくなるので積極的に参入してこないでしょうが、一部のコンサル会社が自社の更なる高額サービスを売るために参入してくるかもしれません。
弊社としては、高額サービスともなる対面コンサルティングのクライアントをこれ以上増やしたいわけでも無いですし、現実問題増やせないので、「この求人成功実践会」が販売する商品としては最上位です。(一部のひな形などのファイルは希望者の方から料金をいただく事になるかと思います)
このような経緯で本サービスを開始いたしました。日本全体のためではありますし、その気持ちに嘘はありませんが、キレイな話だけではなく正直に言えば、当然弊社の利益も考えています。
「知の共有の仕組み」を導入することに関して、最初は弊社側のコストもかかりますが積み上げていくことで、すでに回答済みであったりお伝えしている内容が増えることで、弊社への質問が減っていきます。結果として、効率的なコンサルティングができますし、会員コンテンツが増えるほど本サービスの価値が高まってきます。それは更なるメリットとして会員に提供することができるのです。
我々もビジネスをしていますのでボランティアではない以上、相応の報酬はいただきます。キレイ事をいうつもりはなく、最後に書いたのが弊社側の利益でもあります。
気になる会費に関しては、以下とさせていただきます。
会費 | |
---|---|
入会金(初回のみ) | 30,000円(税抜27,778円) |
月会費 | 19,800円/月(税抜18,334円) |
第一期生の受付終了まで
これまでの内容をご覧いただいて、ご興味がある場合は、最後によくある質問をご覧頂きお申し込みされてください。
求人成功実践会に関して、よくある質問をまとめました
ここに無い質問などはお気軽にお問い合わせください。
0120-568-314
(携帯電話からは 092-751-8881)※平日10時~18時
info@sr-inada.jp
- 本当に会費の価値はあるのでしょうか?入会する必要はあるのでしょうか?
- 書籍をご覧いただき、本の内容だけで自社に(完璧な形で)導入できた場合は、入会する必要はないと思います。また、弊社の対面コンサルティングを依頼したクライアントのように、既にノウハウを導入済みの会社にとっても入会する必要はないと思います。
それ以外の企業にとっては、「なぜ知名度の低い中小企業にファンとなった応募者が集まってくるのか?」という問いへの明確な回答ができない場合は、入会する価値はあると思います。また、一緒に頑張っている他の会員企業を横目で見ることでお尻を叩かれている気持ちにもなるので、自社の改善スピードは間違いなく上がります。他の会社と人材採用に関して常に意見交換ができる場をお持ちでなければ、同志や仲間を手に入れる意味をぜひ考えてみてください。一人で悩む必要はなくなります。しかも、あなたの悩みは基本的に既に解決されている悩みなのですから。
これまでの内容を読まれて、価値を見いだせないのであれば、入会はご遠慮ください。デメリットの箇所でもお伝えしましたが、実際に手に入れたノウハウで行動するのはあなたです。納得できないのであれば、行動できないでしょうから結果がでることはありませんので。
- 採用活動を初めてするのですが、初心者でも分かりますか?
- 弊社のクライアントでも初めての正社員採用という事例はたくさんあります。また弊社は初心者に分かりやすく伝えることが得意であり、ここまでの上記内容においても専門用語は使っていませんし、読みやすいように書いています。詳細は会員サイトでお伝えしますが、この伝えるスキルが求人では必要なのです。
また、言葉は悪いですが、採用の専門家でもない先輩から聞くなど変に素人に毛がはえたような知識をもった結果、間違った採用活動をされている方よりは、経験上、初心者の方が素直に吸収し、実行するので伸びます。
話はそれますが、これは人材を見抜く際にも重要なポイントで、「素直さ×行動力」があれば、育てることはできますし、逆に変に知識があって「知っている族」より成長は早いですし、結果もでます。
初心者にとってはむしろ、最初から求人成功実践会で学んだやり方を使って採用活動ができるという点ではメリットだと思います。
- 求人成功実践会は何ヶ月コースなのでしょうか?
- 期限や期間はもうけておりません。いつでも退会可能ですが、真剣に自社の採用活動を見直す場合、正しい知識を学び、理解し、実際に実践し、さらに改善を繰り返して形になりますので、普通であれば少なくとも、半年~1年はかかると思います。コンサルタントが横にいても同じくらいの期間がかかります。採用活動の改善はそれくらい大変です。
- 第2期生、3期生など新規の入会金額が値上げされた場合、すでに会員だった場合も値上げされるのでしょうか?
- 既存会員に値上げはいたしません。入会時の金額が退会するまでずっと続きます。ですから、値上げされる前になるべく早く入会した方が得します。逆に、迷っていて、1日後に値上げされた場合は、入会金および会費が損をしてしまいます。
値下げしている理由は、コンテンツをドンドン足していきますが、最初に入会すると、コンテンツがまだ不十分なために金額を下げております。ですから、早めに入会した会社にはなるべくメリットを与えるため、にこのような金額設定にしています。コンテンツが増えるほど、入会金や会費は上がっていく仕組みです。
ここに無い質問などはお気軽にお問い合わせください。
0120-568-314
(携帯電話からは 092-751-8881)※平日10時~18時
info@sr-inada.jp
あなたの会社が劇的に成長するノウハウが今、目の前にあります。 採用に失敗する会社は失敗して当然のことをしているのです。 入会をしてそこで学んだ内容をもとに自社の改善をした結果、あなたはきっとそう思うでしょう。 そして同時に「あのとき決断してよかった」と。
人生は決断の連続です。我々はこのノウハウを会員にのみ公開することを決断しました。 後は、それを手に入れるかどうかをあなたが決断するのみです。
お申し込みはこちらから
これまで誰も思いつかなかった内容を学べる機会を提供することで、どこかの会社が儲かるだけの、間違った採用手法が飛び交っている日本の現実に一石を投じたいと思っています。
そもそも採用に関する知識を学ぶ機会は殆どありません。
しかし、どの会社も人の採用なくしては存続しない。
我々はたった今、あなたにそれを知るチャンスを提供しています。
「知識の価値」
「知ることの重要性」
ぜひ、実際に触れてください。
採用で悩まない会社になる決心が付いたのであれば会員サイトでお会いしましょう 最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
いなだ事務所の「求人成功実践会」
代表 稲田行徳